川崎歯科の紹介・診療風景
【遠方からも“予防・メンテナンス”で来院される患者さん。“笑顔”あふれています。】
デジタルレントゲン

↑最新のレントゲンを設置しました。
安心・安全で的確な診断を提供します。
口腔外バキューム

↑最新機種の口腔外バキュームを設置しました。院内感染対策にも細心の注意をはらいます。
厚生労働省認定『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所とは『歯科疾患の管理が必要な患者に対し、定期的かつ継続的な口腔の管理を行う診療所』のことです。
具体的には、消毒・滅菌をはじめ、様々な条件・設備を満たすことができる歯科医院のみが厚生労働省より許認可されます。
※この厳しい条件を満たすことのできる歯科医院は東京都でわずか7.1%です。(平成30年3月1日現在)
川崎歯科クリニックも『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所』認定されております。
院内感染予防 & 施設基準
十分な滅菌・消毒、患者さんごとの器具、道具の取り換え・ディスポ処理。
安心・安全の歯科治療のために、院内感染予防にも取り組んでいます。
治療で使用したグローブ・エプロン・タービンなど、患者さんごとに交換しています。


↑個別の滅菌パック

↑高圧蒸気滅菌機

↑電解機能水

↑紫外線殺菌装置

↑口腔外バキューム
地域包括ケアを目指しています
消毒・滅菌、感染症対策、偶発症への対応、医療安全管理、医療歯科の連携、介護保険医療・福祉サービスとの連携を含め、『地域包括ケア』を目指しています。
診療風景

患者さんの、歯周病の管理、予防、メンテナンス。
そして、患者さん一人ひとりを大切にする“おもてなし”をさらに充実させたいと思います。
保険診療中心ですが、地域密着の、和気あいあいとしたクリニックです。
来院患者の半数は、『予防・メンテナンス(SPT)』です。患者担当制。
衛生士さんのお力を貸して下さい。<m(__)m>
川崎歯科の基本姿勢
1.患者さん一人一人の、お口の健康を考え、ふさわしい治療計画をたてます。
説明を分かりやすくします。(各種の説明資料・プリント・小冊子も充実)
お互いが納得して治療を進めるシステムを採用しています。
2.なるべく歯を削らない、神経を取らない、歯を抜かない・・・
必要最小限の、体にダメージの少ない“優しい治療”を心がけています。
(1) 保険診療で、良質な医療を基本としています。
(2) “審美の歯科治療”(ホワイトニング・セラミック クラウンなど)にも、ウエイト。
(3) “検診、予防”にも力を入れています。メインテナンス・アフターフォローもばっちりです。
(4) 歯・歯ぐき → 咬みあわせ → 咀嚼・嚥下 → 栄養指導・食育 と、「一口腔単位」で、トータルな診療を行います。
(5) 『お口』から『全身』の健康を考えます。医科-歯科連携を行いながら、全人的医療を提供します。
コミニケーション万全!
ときどきは、お洒落なお店で“乾杯!”
いえいえ、お勉強会??(笑笑)
患者さんとのコミュニケーションだけでなく、スタッフのコミニケーションも良好!
歯科衛生士専門学校の学生さんもアルバイトで来ていますヨ。(*^^)v

◆衛生士さん!集まれ~~‼◆
患者さんへ周知している、川崎歯科の案内パンフレット、院内の診療風景です。

・求人広告のオリジナル媒体です。 ・著作権の関係上、無断使用引用禁止 ・不許可複製、また求職者以外のお問い合わせには一切応じません。 ・当ホームページの内容すべて(文章・写真・画像など)は無断転載及び無断複製を禁じます。 |